ぎっくり腰の原因・治療

query_builder 2021/03/03
ブログ

今回はぎっくり腰についてです!

あまりにも激痛で欧米では「魔女の一撃」なんて呼ばれ方もしてます。



原因 

筋肉や骨・関節・椎間板のトラブルが考えられます。

発症原因は様々で瞬間的な衝撃により発症する場合が多いです。

例えば、スポーツをしていて体を捻ったら・寝返りをしたら・物や段差につまずいたら・くしゃみや咳をしたら・人に呼ばれて振り返ったらなど様々です。

また、ぎっくり腰を経験した人の4分の1の人が何らかの原因で1年以内に再発するというデーターもあります。



治療

3D EMSとハイボルテージを組み合わせ電気治療+超音波治療をします。

症状のタイプにもよりますが、その日のうちに改善・解消することもあります。

再発防止のためには、ストレッチをしたり定期的に体のメンテナンスをすることが大事です。

私生活においては長時間同じ姿勢や無理な姿勢をしないこと

腰に負担がかかる仕事の場合は、骨盤ベルトなど腰の負担を軽減するアイテムを使ってあげるといいです。


ぎっくり腰になったら1日湿布を張って様子を見るではなく

なった直後に来院していただくことが大事です!!


長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございます!

NEW

  • 免疫力と睡眠時間

    query_builder 2021/06/01
  • マスクと呼吸

    query_builder 2021/05/26
  • 自律神経のお話(副交感神経編)

    query_builder 2021/05/18
  • 自律神経のお話(交感神経編)

    query_builder 2021/05/07
  • 腱板損傷

    query_builder 2021/04/19

CATEGORY

ARCHIVE